neso.techがConoHaのVPSで動いてるのは世界の常識だけど,クレジットカードの限度額だったり,操作ミスで削除してしまったり,IPv6でインタネッツに接続できなかったりで1年で4,5回くらいVPSを立て直してきて,そろそろ毎回QiitaやDebianWikiを漁るのが面倒になってきたので,VPSを立て直すのと並行して備忘録にVPSを立てて初めにやることリストを書いたよという話.
やりたいこと
- ユーザー作成
- ポート開放のあれそれ
- 公開鍵onlyでssh接続できるようにする
- sudo: unable to resolve host xxx-xxx-xxx-xxxの解消
- .bashrcで快適になる
- 必要なパッケージのインストール
- GRAV(PHP製CMS)のインストールとブヨグデータの移行
- httpsになる
- OpenVPN経由でネットの海に出る
環境
- Debian 9.4
- ConoHa VPS 1GB(東京)
ユーザー作成
# adduser neso
# adduser neso sudo
以下作成したユーザーで作業
ポート開放のあれそれ
$ sudo apt install ufw
$ sudo ufw enable
$ sudo ufw allow 22
$ sudo ufw allow 80
$ sudo ufw allow 443
$ sudo ufw allow 1194/udp
//OpenVPNで使う
公開鍵onlyでssh接続できるようにする
$ mkdir .ssh
$ cd ~/.ssh
$ ssh-keygen -t rsa
//作成先とパスフレーズを聞かれるので/home/neso/.ssh/id_rsa_hogeのように指定
$ cat id_rsa_hoge.pub >> authorized_keys
//同じ手順で既に持ってる.pubを承認できる
$ sudo chmod 600 authorized_keys
$ rm id_rsa_hoge.pub
$ sudo vim /etc/ssh/sshd_config
//PermitRootLogin と PasswordAutthentication の項目をyes-->noにする
scpかなんかでid_rsa_hogeをローカルに持ってくると,ssh -i id_rsa_hoge MYDOMAIN
とかで接続できるようになる
sudo: unable to resolve host foobarの解消
/etc/hostsにfoobarを追記する
$ sudo sh -c 'echo $(hostname) >> /etc/hosts'
//バックアップイメージからVPSをクローンしたときには /etc/hostname をよしなにする必要もあり
.bashrcで快適になる
.bashrcに以下を追記(セルフコピペ用)
alias r='source ~/.bashrc'
alias u='sudo apt update && sudo apt upgrade'
alias i='sudo apt install'
alias ll='ls -l'
function p(){ ps axf | grep $1 | grep -v grep ; }
PS1="\[\e[1;32m\]\u@\H \w \[\e[0m\]\$ "
GRAV(PHP製CMS)のインストールとブヨグデータの移行
👉 GRAV(PHP製CMS)のインストール | nesotech https://neso.tech/blog/grav-install
HTTPSになる
👉 https化した話 | nesotech https://neso.tech/blog/done-https
OpenVPN経由でネットの海に出る
👉 OpenVPNでVPN鯖を立てる | nesotech https://neso.tech/blog/openvpn
参考
» ssh公開鍵認証を実装する - Qiita https://qiita.com/HamaTech/items/21bb9761f326c4d4aa65
» ssh公開鍵認証設定まとめ - Qiita https://qiita.com/ir-yk/items/af8550fea92b5c5f7fca
» sudo: unable to resolve host が表示されたら - Qiita https://qiita.com/ogomr/items/89e19829eb8cc08fcebb